つぼみ組 昨年の子ども達は、日を追うごとにどんどん成長して、私達を驚かせてくれました。 今まで個人での遊びが多かった子ども達が、集団遊びの「森の小道」などで友達と一緒に遊ぶことを楽しむようになりました。楽しそうに音楽に合わせて歩く姿が可愛らしいです。また、人工芝やテラスだけでなく、園庭…
つぼみ組 朝の会や帰りの会で、ピアノに合わせて歌うことを始めました。ピアノの音が聞こえると「なになに?」と興味津々で集まってきて、ワクワクした表情で歌が始まるのを待っています。「あさのうた」「おかえりのうた」「おもちゃのチャチャチャ」は子ども達の好きな歌で、上手に手拍子したり手を振ったりして…
つぼみ組 戸外遊びが大好きなつぼみ組の子ども達は、毎日元気一杯、テラスや人工芝で遊んでいます。様々なことに興味・関心を持つようになり、遊びも広がってきました。大きなたらいを使っての遊びでは、中に入ってお風呂ごっこをしたり、裏向きに置いて太鼓に見立てて叩いてみたり、上に乗ってみたりして楽しんで…
いつも原町みゆきひろばをご利用いただきありがとうございます。 6月1日のひろば一部開放のお知らせの際に、ご利用時の注意点について掲載させていただきましたが、11月より注意点を一部追加・修正させていただきます。 利用者の方は11月以降、以下の点にご留意下さい。 ≪入室時≫ ・…
つぼみ組 早いものでつぼみ組の生活も6ヶ月が過ぎ、今年度も残り半分となりました。そして、今月から3名の新しいお友だちが入園し、22名での新たな生活がスタートします。 この半年で様々なことに興味を持ち、意欲的に関わる姿が見られるようになりました。はいはいや歩行で自由に移動することを楽しん…
つぼみ組 長かった梅雨が明けて、ようやく初めての水遊びを体験しました。最初は様子をうかがっていた子ども達も、次第に興味を示し始め、積極的に遊ぶようになりました。タライに水を張ってカップやシャベルで水をすくったり、豪快に手で触ってパシャパシャと水の感触を楽しんだりする姿が見られました。皆、元気…
一斉メールについて 保護者の皆様におかれましては、日々感染防止対策にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。 8月より、新型コロナウイルスの対応等、緊急事態が発生した場合の連絡用として、一斉送信メールを運用することになりました。 メールの登録にご協力いただきありがと…
つぼみ組 園生活にもすっかり慣れてきた子ども達は、様々な遊びに興味を持つようになりました。今までは室内遊びが中心でしたが、先月からは戸外遊びで活発に体を動かして遊ぶのを楽しんでいます。 「これは、なんだろう」「あれに、さわってみたい」という子ども達の気持ちや興味関心を大切に、遊びを広げ…
いつも当園一時保育事業をご利用いただきありがとうございます。令和2年7月付で一時保育のご案内を一部変更させていただきました。変更点は以下3点です。 ①予約日の受付時間(時間帯を一部変更しました) ②電話予約の方法(翌月分の予約については予約日のみとさせていただきました) ③1歳6…
つぼみ組 歌が大好きな子ども達は、保育士の歌に合わせて手をたたいたり、体を動かしたりすることが多くなりました。そして、「ぱんだ・うさぎ・こあら」の手遊びをすると手を前に伸ばして“おいでおいで”と歌に合わせて真似をして楽しんでいます。高月齢児は、お友だちが気になるようで、近くに行って玩具に手を…
2021/1/4
2020/12/1
2020/11/4