つぼみ組
遊びの時間は、窓を開けて自由にテラスへ行けるようにしています。ハイハイやずり這いをする子、歩いてテラスに出る子、保育士の抱っこでテラスに出て外気浴をする子、一人ひとりが気持ちの良い風を感じながら遊んでいます。腹ばいで遊んでいる子は、外を見て足をバタバタさせ高い声を出して遊ぶ姿も見られます。テラスではシャボン玉を見て手を伸ばしたり、お友だちがタライやシャベルなどを使って音を出している姿を見たり、目で追いかけたり手を伸ばしたりして楽しんでいます。また、もも組のお友だちとも一緒に遊ぶ中で、他クラスとの交流も楽しんでいるところです。これからも、戸外遊びの機会を増やし異年齢児との交流も引き続き楽しみたいと思います。
もも組
体を動かす遊びが大好きな子ども達。園庭ではもちろんですが、雨の日でもリズムダンスを中心に体をよく動かして楽しんでいます。最近は『かみなりビリビリ』という曲が子ども達のお気に入りで、曲が流れるとみんなで集まり元気いっぱいに踊っています。一回踊るだけでは物足りずいつも4、5回ほど踊り、汗びっしょりになるまで踊るくらい大好きな曲です。引き続き子ども達が好きな曲を取り入れながらも、新しい曲に挑戦し、身体を動かすことの楽しさを存分に味わえるようにしていきたいと思います。また少しずつですが散歩を活動に取り入れています。今は6人ずつ順番に園内や園周辺を散歩しています。一生懸命に歩く姿が微笑ましいです。道中の自然に触れながら、楽しんで歩けるようにしていきたいと思います。
たんぽぽ組
毎日、園庭に出てたくさん体を動かして遊んでいるたんぽぽ組の子ども達。遊びの中で子ども達同士の関わりも広がり、やり取りを楽しんでいます。「いっしょにアリさがそう」「ストライダーではしろうよ」など、積極的に友達を誘って遊ぶ姿も見られます。室内での製作では、指先を使ってスズランテープをちぎったり、水性ペンを使って、自由に描いて表現したりと楽しみながら作りました。戸外・室内の様々な活動を通し、友達との交流を深めながら、色々なことに挑戦し子ども達が積極的に活動に参加し、楽しめるように促していきたいと思っています。また、6月は散歩活動の機会を多くもうけ、体力づくりにも繋げていきます。
すみれ組
すみれ組での生活にも慣れ、様々な活動に参加しながら園庭で沢山遊んで過ごしています。食事の時間には自分でお茶とタオルを準備し、トレーやスプーン・フォークといった食具をテーブルに並べることを始めました。また、呼ばれた子から順番に汁物以外のごはんを取りに行くことにも挑戦し、保育士の「どのくらい食べられる?」や「いっぱい?少し?」という問い掛けに対しても、「大盛り食べられる!」や「ちょっとにしとくー!」など、実際のメニューを見ながら食べられるかどうかを考えて食事量を決めています。自分で決めた量ということも あり、少しの量にした子も1口食べてみようと頑張って口に入れ、「先生!食べられたー!」と喜ぶ姿を見せたり、食べてみたら美味しかったと感じた子は、「おかわりください!」ともっと食べたりしています。沢山動いて『お腹が空く』という感覚を知り、給食でお腹を満たしてから昼寝でしっかり休息するという生活のお陰もあり、大きく体調を崩すことも減って毎日元気に登園してくれて何よりです!初めての運動会も近付いてきています。このまま元気に、運動会当日は全員参加してくれると嬉しいです。
ひまわり組
待ちに待った運動会が近付き、子ども達のやる気も充分です!今年度は体育指導で教わったパラバルーンに挑戦します。クラスの友達全員が協力して取り組む競技は初めてなので、綺麗な技を完成させるためにクラスでは、力を合わせることを〝26のパワー〟と名付け頑張ってきました。綺麗な円を作る時には周りの友達の位置を 確認し、「1・2・3!」と掛け声を揃えるなどすることで、協調力も身に着けていきました。運動会では他にもかけっこや玉入れ・『ケチャマヨ体操』といった競技も行ないます。子ども達はどの競技にも真剣で、気合も入っています!本番はいつもと違う雰囲気となるため、緊張や不安を感じてしまうこともあると思いますが、子ども達の頑張る姿に向けて、保護者の皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします。
ゆり組
保育園生活で最後となる運動会が近付いてきました。今年度は『リレー』『綱引き』『組体操』に挑戦します。また、準備体操では現在リズムダンスで取り組んでいる楽曲『怪獣の花唄』に合わせての体操を予定しており、サビの部分ではリズムダンスで教わったダンスを披露します。どの競技も楽しみながら諦めず前向きに取り組んでおり、中でも組体操は外部講師との体育指導時だけでなく、普段の生活の中でも時間を見つけては一人技や 三人技、六人技に取り組んでい0ます。子ども達からは「お兄さん、お姉さんになったから力持ちだ!」といった頼もしい声が聞かれ、本番に向けての気合も十分です!最後の運動会では、『こんなに大きくなったよ!皆と力を合わせてこんなことが出来る様になったよ!』という子ども達の成長した姿を、保護者の皆様のお見せしたいと思います。運動会当日は全力で競技に取り組む子ども達の姿に、沢山の声援をお願いします。